
筋トレ+有酸素運動
2022-10-11

WONDERMAKE久留米店八山です。
目次
筋トレ+有酸素運動がなぜいいのか?
筋トレで筋肉をつけると基礎代謝が高まり、
運動していない時にも脂肪分解を高める効果が期待できます。
このとき有酸素運動を組み合わせることによって脂肪燃焼効率の促進につながります。
筋トレ後に有酸素運動がオススメな理由
筋トレをする事で成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンが分泌される事により脂肪が分解され血中に脂肪酸として放出されます。
そこで有酸素運動を行う事で脂肪が燃焼されるのです。
つまり、有酸素運動前に筋トレをすることで、成長ホルモンを十分に分泌させることは脂肪燃焼を促すために、とても効率的なのです。
逆に有酸素運動後に筋トレをすると?
筋肉を温めるため、アップ程度に軽く有酸素運動を取り入れるのは問題ありませんが、長時間はオススメできません。
なぜなら、有酸素運動を長時間行うことにより筋肉内のエネルギーがなくなります。このエネルギーが不足していると、十分な力を発揮することができません。十分な負荷がない状態での筋トレは筋肉への刺激も少ないため、筋肉を付けることが目的の方には非効率となります。
有酸素運動の消費カロリーには個人差がありますが、その人の筋肉の量により大きく変わります。筋肉が多い人のほうが基礎代謝が高いため、低い人よりも多くのカロリーを消費するようになります。つまり筋トレで筋肉量を増やしてから有酸素運動を行うほうが、より効率的にカロリー消費量を増やし、脂肪燃焼させる事が出来るのです。
筋トレや有酸素運動を取り入れるタイミングを変えるだけで大きく変わります。
まずは自分が毎日続けられる負荷を見つけ出し、効率的に身体作りをしましょう。
Instagram・Twitter
#久留米ジム #久留米パーソナルジム #WONDERMAKE
あわせて読みたい


パーソナルトレーニングとは
WONDER MAKE久留米店古賀です。 パーソナルトレーニングとは? パーソナルトレーニングとは、言葉の通り「パーソナル(個人)」に特化したトレーニングを意味しています!…